Photo Office Gaku2月18日Canon CP+2022「Imaging Avenue」今年も会場でのイベントは中止となりましたが、Canon CP+2022特設サイトにて 日本野鳥の会・安西さんと一緒に「EOS R3の野鳥写真を語る」のオンラインコンテンツ に出演します。2月26日(土)18:00〜 是非、ご覧ください! ■Canon...
Photo Office Gaku2021年12月3日新刊のご案内公財 日本野鳥の会の「野鳥」で掲載された特集記事が1冊の本になりました。 日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業。 山と渓谷社 定価1980円です。 オヤジは写真で参加しちょります。 買ってね〜! アマゾン https://onl.tw/RXDnVs9...
Gaku Tozuka2021年6月5日JBF全日本鳥フォトコンテスト2021今年も作品募集が始まりました! みなさんの作品をお待ちしております。 JBF全日本鳥フォトコンテスト2021 締め切りは8月16日だよん。 http://www.birdfesta.net/jbf/b1.html?fbclid=IwAR3Jtr2elJ1__xP14Tre4...
Gaku Tozuka2021年4月1日専用レンズラップ(カモフラージュレンズ用カ バー)を 使ってみた!以前から MISAKI のレンズカバーやレンズピローは使っていたが、今回の RF100‐500 mm F4.5-7.1 L IS USM 専用レンズラップは今までとは一味使う。 たぶんだがかなり研究をしてここまでたどり着いたなと実感する。大体ズームレンズはズ ーミングでレンズ⻑が
Gaku Tozuka2021年2月2日スコーロン 吸血昆虫が嫌がる衣類 FOXFIRE最近ダニによる死亡事例が増えてきました。野外で撮影する私も時々ダニやヒルに悩まされています。 ヤブカに関しては上記2種に比べると被害も少なく、後遺症もないので気にしていませんでした。 しかし最近は温暖化のせいでしょうか? 日本でも蚊が媒介する病気が身近になってきました。...
Gaku Tozuka2021年2月2日MISAKI DESIGN STUDIO 見崎オリジナルグッズ 撮影グッズはいろいろあるが、超望遠+大型三脚での撮影が基本の野鳥には手先の細かい人など自分で使いやすいグッズを作れるが、私のような不器用な人間にはそれは無理。指をくわえてみてるだけ〜。 そんな私のような人用に今回「かゆいところに手が届く」撮影グッズを紹...